
スーパーフォーミュラ・ライツのエンジンチューナー部門のタイトルは2023年までで終了
9月13日、JAF日本自動車連盟は、2024年日本レース選手権規定の制定について公示を行ったが、このなかで全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権について、2024年の選手権からエンジンチューナー部門に関する文章が削除された。2024年からのコントロールエンジン導入にともなうものと推測される。 スーパーフォーミュラ・ライツでは、これまで全日本F3選手権時代からドライバー、チーム、そしてエンジンチューナーという3部門で全日本選手権のチャンピオンが争われてきた。今季はジークフリート・スピース・モトーレンバウGmbH、株式会社トムス、東名エンジン株式会社の3社で争われており、スピースがシリーズをリードしている。 これまでの日本レース選手権規定のなかでは、第1章総則/第3条選手権/1.全日本選手権の2)として、「全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権 (以下「SFL」という。)ドライバー...