ロータス99T

thumbnail image ロータス99T

鈴鹿パーキングエリアにロータス・ホンダ99Tが展示。中嶋悟、アイルトン・セナが駆った名車

 鈴鹿市と中日本高速道路株式会社名古屋支社は、8月8日(火)~11月30日(木)までの期間、新名神高速道路の鈴鹿パーキングエリア内の商業施設『PIT SUZUKA』の地域資源PRコーナーにて、1987年のF1を戦ったロータス・ホンダ99Tを展示する。 鈴鹿パーキングエリア内の『PIT SUZUKA』地域資源PRコーナーでは、これまでも歴代ホンダF1エンジンやスーパーGT GT500クラスに参戦する3メーカーそれぞれの車両、そしてスーパーフォーミュラで2019年から2022年まで使用されたシャシー『SF19』などが展示され、モータースポーツの街である鈴鹿をアピールしてきた。 今回は9月24日(日)に決勝を迎える2023F1日本GPの開催機運を盛り上げるべく、ホンダRA167Eエンジンを搭載し、日本人初のF1フルタイムドライバーとしてデビューした中嶋悟、そしてアイルトン・セナがステアリン...
thumbnail image ロータス99T

アイルトン・セナのF1モナコGP優勝車を完全再現。プラッツ『ロータス99T』モデルキットを発売へ

 ホビーメーカーのプラッツは7月29日、アイルトン・セナがドライブし1987年のF1モナコGPを制した名車『ロータス99T』のビッグスケールモデルを、2023年9月に発売すると発表した。“プラモデルの街”静岡に本拠を構えるプラッツは、模型やプラモデル、フィギュアなどを企画・製造販売するほか、海外プラモデルメーカー商品の正規遊入代理店でもあるホビーメーカーだ。 そのプラッツから、セナと日本人初のF1フルタイムドライバー中嶋悟がドライブしたロータス99Tのモデルキットが登場。完全新金型・完全新設計の新商品では『1/12 ロータス99T 1987 モナコGPウイナー』というモデル名のとおり、セナが通算3度優勝したモナコ・グランプリで最初の勝利を飾ったマシンが再現されている。 商品開発においてはロータスの全面的な協力を得て、全長約35cmのビッグモデルでモノコックやボディカウルを忠実にモデル...