ニコラ・バルダン

thumbnail image ALM Motorsport

アウディの新鋭パウエルに続き、新型FL5ホンダ・シビックRが初優勝を達成/TCRヨーロッパ第6戦

 物議を醸した7月のフランス・ポールリカール開催以来、約2カ月のサマーブレイクを経た2023年TCRヨーロッパ・シリーズ第6戦が、9月22~24日のイタリア・モンツァで再開された。 そのオープニングヒートでは、総勢14台での争いを制した新鋭コービー・パウエル(コムトゥユー・レーシング/アウディRS3 LMS 2)がフランスからの連勝で今季2勝目をマークし、選手権首位を行く先輩トム・コロネル(コムトゥユー・レーシング/アウディRS3 LMS 2)に肉薄することに。 続くレース2では、予選最速を自らの手でフイにしていたルベン・ヴォルト(ALMモータースポーツ/FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR)が、10番グリッドからの逆転勝利を達成。ホンダの新型モデルにヨーロッパ・シリーズ初優勝をもたらした。 シーズン序盤は新生TCRワールドツアーとの併催が続いた欧州最高峰シリーズだが、その後は...
thumbnail image コービー・パウエル

BoPに不満爆発の名門が即時撤退。アウディ陣営のフィリピ&パウエルが勝利/TCRヨーロッパ第5戦

 新生TCRワールドツアーとの併催イベントを終え、ふたたび単独開催(GTやフォーミュラのイベントは併催)に回帰したTCRヨーロッパ・シリーズの第5戦が、7月22~23日にフランスのポールリカールで開催された。 しかしアクシデントに対するペナルティ裁定への不満が渦巻くなど、世界戦につられて不穏な空気が漂うシリーズでは、ふたたび衝撃的な事件が発生。ヒョンデ陣営として参戦する名門ターゲット・コンペティションが、各車両間で採用されるBoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)に対する不満を挙げ、開催中のレース週末に「即時撤退」を表明する事態に。これに対し、TCRを統括するWSC代表マルチェロ・ロッティも「理解に苦しむ」との声明を発表する異例の状況に陥っている。 前戦6月中旬開催となったハンガロリンクのイベントでは、予選トップ10リバース採用のレース2でポールシッターとなっていたドゥサン...