2024 スーパーGT

no title 2024 スーパーGT

2024年に向けて動き出しているスーパーGT。GT300には『2〜3』の新規参戦チームか!?

 2023年のスーパーGTも9月16〜17日の第6戦SUGOを終え、いよいよ残り2戦。チャンピオン争いも佳境に入り始めている。この状況も見逃せないところではあるが、早くもパドックでは2024年に向けたストーブリーグの動きも数多く聞かれ始めている。■GT500はGRスープラ勢、ミシュラン活動終了後の動きが焦点 2024年に向けた動きのうち、GT500クラスではまずキーポイントとなるのは6台のGRスープラ勢だろう。すでに既報のとおり、TGR TEAM ZENT CERUMOの立川祐路が引退を表明しており、まずひとつシートが空く。 そしてGRスープラ勢ではもうひとり、TGR TEAM au TOM’Sの宮田莉朋が2024年はヨーロッパで活動するという線が濃厚。すでにTGR WECチームの一員としてWEC世界耐久選手権に帯同しているほか、9月8〜10日の第6戦富士でも急遽の参戦が実現。...
no title ラリー/WRC

JAFが2024年FIA国際スポーツカレンダー登録申請を発表。各世界選手権の日程が明らかに

 JAF日本自動車連盟は8月3日、2024年のFIA国際スポーツカレンダー登録申請をJAFホームページ()に掲載した。このカレンダーはJAFからFIA国際自動車連盟に申請した日程の一覧で例年8月に発表されており、2024年のF1やWRC世界ラリー選手権、WEC世界耐久選手権など日本で開催される世界選手権、さらにスーパーGTやスーパーフォーミュラの国際格式イベントの申請日程一覧が記されている。 2023年から日本国内でもコロナ禍による制限がほぼなくなり、世界選手権など海外レースの回数も増えているが、2024年はすでに発表されているとおり、3月29〜30日にフォーミュラEの東京大会が開催。また既報のとおりF1日本グランプリが4月5〜7日に開催と、春にフォーミュラの最高峰が続くことになった。また8月3日にアナウンスがあったGTワールドチャ…このサイトの記事を見る投稿 JAFが2024...
no title JAF

スーパーGTの2024年カレンダーが発表。来季も国内6箇所、全8戦で開催へ

 8月3日、JAF日本自動車連盟は、同日付けで2024年FIA国際スポーツカレンダー登録申請一覧を公開した。この中で国内トップカテゴリーのひとつであるスーパーGTの年間スケジュールが明らかになっている。 今週末は静岡県の富士スピードウェイで2023年シーズン第4戦『FUJI GT 450km RACE』が開催されるスーパーGT。前半戦最後のイベントを前に、早くも来季2024年のシーズンカレンダーが発表された。 既報のとおりGT500クラスではホンダNSX-GTに代わり、シビック・タイプR-GTがデビューする2024年は、スポーツランドSUGO、モビリティリゾートもてぎ、富士スピードウェイ、鈴鹿サーキット、岡山国際サーキット、オートポリスというお馴染みの国内6つのサーキットで全8戦が行われる。これは2023年シーズンと同様だ。 また、その並びや各ラウンドの開催日程もほぼ変わりなく開幕戦は4月...
thumbnail image 2023 スーパーGT

野尻智紀が感じた安堵と重圧「レースの時と同じくらい精神的にきます」シビック・タイプR-GT初走行インタビュー

 7月25日に岡山国際サーキットで初走行を果たしたホンダの2024年型新車両、シビック・タイプR-GT。スーパーGTで初となる5ドアベースのGT500車両はどのような特性、そしてパフォーマンスなのか。気なる点は多々ある中、初日の午後にシビック・タイプR-GTのステアリングを握り、46周を走行した野尻智紀にその感想を聞いた。⎯⎯まずは乗り始める前、午前のセッションを担当していた山本尚貴の走りをピットでどのように見ていたのでしょうか。「走り出して、割と順調にテストメニューをこなしていたので、まずは良かったなあとは思いました」⎯⎯このシェイクダウンテストには、ホンダ、HRCから数多くのスタッフがサーキットに訪れ、見守る姿が印象的でした。「サーキットに来ていないですけど、開発に携わっている方たちが実はものすごい数がいるというのをこの前、知ったんですよ。HRC Sakuraに別件で居合わせた時...
thumbnail image AUTOSPORT Web

『シビック』と『タイプR』を「モータースポーツのコアに」。HRC渡辺社長がSGTへの思い語る

 7月24日、ホンダ/HRCは岡山国際サーキットで、2024年からスーパーGT GT500クラスに参戦するホンダ・シビック・タイプR-GTをお披露目した。この公開の後、HRCはサーキット内でメディア向けの取材会を行ったが、このなかでHRCの渡辺康治社長は、ホンダがスーパーGTに参戦する意義、そしてシビック・タイプRという存在についてのHRCとしての思いを語った。 ホンダは2014年から2023年まで、GT500クラスでNSXをベース車両として戦ってきたが、2024年からはこれがシビック・タイプRに改められることが発表されており、7月24日、ついにその本番仕様の車両が公開された。■スーパーGTに参戦するにあたっての4つの『実現したいこと』 このシビック・タイプR-GT公開にあたり、岡山国際サーキットを訪れたHRC渡辺社長は、その後の取材会のなかで、「明日の初走行に先駆け、HRCとしての...
thumbnail image ホンダ・シビック・タイプR-GT

ホンダ、2024年投入の新GT500車両『シビック・タイプR-GT』を岡山国際サーキットで初公開

 7月24日、ホンダは岡山国際サーキットで、2024年からスーパーGT GT500クラスに投入するホンダ・シビック・タイプR-GTを初公開した。FL5型シビック・タイプRをベースとした車両で、2024年からの規定に合わせ開発されており、今後実戦へ向けた開発が進められていく。 スーパーGT GT500クラスは2014年から現行のベースとなる車両規定が採用され、ホンダはそれに合わせNSXコンセプト-GTを投入。2017年からは市販のNSX投入に合わせNSX-GTに車名が変更されたほか、2020年からは規定に合わせFR化。2014年から2023年まではNSXをベースとした車両でGT500クラスを戦ってきた。 そんなホンダは2023年1月の東京オートサロンで、新たにシビック・タイプRをベースとした車両で2024年からスーパーGTを戦うことを発表しており、オートサロンではデザインの方向性を示す...
no title 2023 スーパーGT

ホンダ、SNSでカーボンブラック&カーナンバー99の新型GT500車両を“チラ見せ”

 7月21日、スポーツ専門テレビ局J SPORTSがライブ配信を発表するなど、7月25〜26日にスーパーGT GT500クラスの2024年モデルが発表されることが少しずつ明らかにされている。まだGTアソシエイションからは正式な告知は届いてはいないが、7月24日から2024年モデルは少しずつその姿を現すことになりそうだ。ホンダではそんな次期車両公開を前に、SNS(@HondaJP_Live)で新型車両を“チラ見せ”している。 ホンダは1月の東京オートサロンで、2024年からスーパーGT GT500クラスにシビック・タイプRをベースとした車両で参戦することを発表し、『ホンダ・シビック・タイプR-GTコンセプト』を公開した。そんなシビック・タイプRのGT500車両の“テストカー”が、間もなく登場することになりそうだ。 この日、SNS上で公開された画像は周囲がブラックで落とされているが、カーボンブ...
no title AUTOSPORT Web

J SPORTSオンデマンド、2024年仕様のGT500車両が初集結するスーパーGT3メーカー合同テストをLIVE配信

 スポーツ専門チャンネルのJ SPORTSは、7月25〜26日に岡山県の岡山国際サーキットで開催されるスーパーGT 3メーカー合同テストを、J SPORTSオンデマンドで緊急LIVE配信することを決定した。 この3メーカー合同テストは、スーパーGT GT500クラスに参戦するトヨタ、ニッサン、ホンダの3メーカーが、2024年仕様のGT500車両を1台ずつ走行させるというもの。なかでもホンダは来季からマシンをシビック・タイプR-GTに変更することもあり、そのシェイクダウンとなる今回の合同テストは大きな注目を集めている。 J SPORTSオンデマンドでは、3メーカーが2024年仕様のマシンを走らせる合同テストのほか、テスト前日の7月24日に行われる“シビック・タイプR初走行取材会”の様子もLIVE配信を行うとのことだ。この取材会は、シビック・タイプR-GTにかける想いや、開発のポイントなどをホ...