2023MotoGP第9戦イギリスGP

thumbnail image MotoGP ニュース

ヤマハとホンダの新パーツ。雨のシルバーストンの影響は/MotoGPの御意見番に聞くイギリスGP

 8月4~6日、2023年MotoGP第9戦イギリスGPが行われました。後半戦の緒戦はセッションのフォーメーションが変更されたり、新空力パーツを投入したチームもありました。 そんな2023年のMotoGPについて、1970年代からグランプリマシンや8耐マシンの開発に従事し、MotoGPの創世紀には技術規則の策定にも関わるなど多彩な経歴を持つ、“元MotoGP関係者”が語り尽くすコラム第14回目です。※ ※ ※ ※ ※ ※ –5週間の長い夏休みが終わって、やっとMotoGPが戻ってきましたけれど、イギリスGPはどんな印象をもたれましたか? 悪天候のせいなのか分かりませんが、個人的にはガラッと景色が変わってしまった感じがしました。 う~ん、なんて言ったらいいのかな。今回のレースは主催者側としては大成功と捉えているみたいだね。その証拠に、motogp.comではThe tele...
thumbnail image 2023 MotoGP

スプリント14位から獲得した決勝レースの2位。バニャイアのコンスタントな強さ/第9戦イギリスGP

 2023年シーズンのチャンピオンシップをリードするディフェンディングチャンピオン、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)は、MotoGP第9戦イギリスGPの決勝レースを2位でゴールした。といっても、バニャイアにとってこのイギリスGPは、順調なレースウイークだったわけではなかった。だからこそ決勝レースで獲得した表彰台に、バニャイアの揺るがない強さが垣間見えたと言っていいのではないだろうか。 土曜日の予選Q2で4番手を獲得したバニャイアだったが、フルウエットコンディションのなかで、転倒を喫していた。また、その後のスプリントレースを14位で終えている。スプリントレースではマシントラブルが発生しており、ウオームアップ・ラップの時点でバイクが止まらないことがわかったという。 しかし、ドライコンディションでスタートした日曜日の決勝レースは、序盤からトップに立ち、20周のレースの...
thumbnail image MotoGP

クアルタラロ、新エアロで挑んだ決勝レースで一時7番手浮上も、変わらぬ改善点を指摘/第9戦イギリスGP

 MotoGP 2023年シーズン後半戦の幕開けとなった第9戦イギリスGPのレースウイークでも、ヤマハは、ファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)は苦戦を強いられていた。クアルタラロのイギリスGPの苦戦と、日曜日の決勝レースに投入された新しい空力デバイスについて触れていく。 雨の中、フルウエットコンディションで行われた土曜日の予選Q1で、クアルタラロは12番手に終わった。グリッドとしては22番手。つまり、イギリスGPのスプリントレースと決勝レースを最後尾からスタートすることが決まったのだ。もちろん、クアルタラロにとって最高峰クラスでのワーストグリッドである。 その後15時から行われた10周のスプリントレースも、雨は上がったもののウエットコンディションでのレースとなった。クアルタラロは最後尾からのスタートだったとはいえ、そこから一つだけ順位を上げて21位でゴール...
thumbnail image 2023 MotoGP

A.エスパルガロの今季初優勝とアプリリア勢が席巻したトップ5。その要因となった新アイテム/第9戦イギリスGP

 MotoGP第9戦イギリスGPの決勝レースで、アレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)が優勝を飾った。最高峰クラスとしては、自身として2勝目。アプリリアにとっても2勝目だった。勝利のカギとなったのは、イギリスGPで投入された新しいアイテムだったという。 エスパルガロは4列目12番グリッドからスタートして、1周目には6番手に浮上した。この好スタートもひとつのポイントとなったのだが、これについては後述することにする。 6周目には2番手にポジションアップ。13周目あたりで小雨が降りだしたことでマシンの乗り換えが可能となるホワイトフラッグが掲示されるコンディションとなり、トップのフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)と2番手のアレイシ・エスパルガロに、ブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、マーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)...
thumbnail image MotoGP ニュース

ヤマハ:クアルタラロ、決勝15位「厳しい結果となったが、新エアロパーツの手応えを確認」/第9戦イギリスGP

 8月6日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスの決勝がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、モンスターエナジー・ヤマハMotoGPのフランコ・モルビデリは14位、ファビオ・クアルタラロは15位となった。 モルビデリは後半、タイヤの消耗により大きく後退。終盤でマシン交換を行うも、成果を得ることはできなかった。クアルタラロは終盤でルカ・マリーニ(ムーニーVR46レーシング・チーム)と接触し、作戦外のマシン交換を強いられてポジションを下げた。ふたりはこうした難しい状況のなかでも14位と15位でゴールし、ともにポイントを獲得している。 モルビデリはスタートでひとつ下げた後、すぐさま取り返して11位でオープニングラップを終了。続いて10位に上がり、マリーニ、マーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)、ヨハン・ザルコ(プリマ・プラマック・レーシング)...
thumbnail image AUTOSPORT Web

Moto3佐々木歩夢、2位獲得でランク2番手に浮上。難しいレースウイークで証明した圧倒的な安定感/第9戦イギリスGP

 佐々木歩夢(リキモリ・ハスクバーナ・インタクトGP)がMotoGP第9戦イギリスGP Moto3クラス決勝レースで2位表彰台を飾った。5戦連続の表彰台獲得で、チャンピオンシップでのランキングでも2番手に浮上している。トリッキーな天候のレースウイークのなかであっても、佐々木の強さが変わらないことを証明した形となった。 イギリスGPは、不安定な天候がライダーを悩ませたレースウイークだった。金曜日はドライコンディションだったが、土曜日は雨によってウエットでのプラクティス、予選となる。日曜日の決勝レースはドライコンディション。ドライコンディションでの走行時間が多くはなかったことに加えて2023年シーズンからMoto3クラスは決勝日朝のウオームアップがなくなったこともあり、セッティングを詰めきることが難しい状況だった。そのうえ佐々木はプラクティス2で転倒しており、ドライコンディションでの走行...
thumbnail image MotoGP

ホンダ:マルク・マルケス、ジョアン・ミルともに転倒リタイアに終わる/第9戦イギリスGP決勝

 8月6日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスの決勝がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、レプソル・ホンダ・チームはマルク・マルケス、ジョアン・ミルともにリタイアに終わった。 20周で争われた決勝レースは、時折り小雨がぱらつく中でスタート。レース中盤には一時的に本降りとなって、“フラッグ・トゥ・フラッグ”が宣言される難しいレースとなった。レースウイークを通じて、マシンの改善に取り組んできたレプソル・ホンダ・チームだが、こうした不安定な天候の影響もあって、決勝に向けて行ってきた努力は報われなかった。 マルク・マルケスは、オープニングラップの接触で右ウイングを失いながらも、レース序盤、いくつかポジションを上げることに成功した。これまで世界タイトルを8度獲得しているマルケスは、さらに“フラッグ・トゥ・フラッグ”の中でもポジションを上げ、トップ10圏内に...
thumbnail image AUTOSPORT Web

中上貴晶、決勝16位。不安定な天候とマシンセッティングに苦戦/第9戦イギリスGP決勝

 8月6日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラス決勝がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は16位でフィニッシュした。 21番手グリッドから決勝レースに挑んだ中上は、レース中盤、コースの一部で雨が降る不安定な天候となり、“フラッグ・トゥ・フラッグ”が宣言された。 中盤まで17番手前後を走行していた中上は、目まぐるしくポジションが入れ替わる中で、一時15番手までポジションを上げるが、15周を終えてピットインしてマシンをチェンジ。 レインタイヤを装着したマシンでコースに復帰した中上は、全力でアタックしたものの、20ラップのレースを16位で終えた。■LCRホンダ・イデミツ中上貴晶(決勝:16位)「厳しい状況をばん回するために全力でがんばってきたので、今日の結果はとても残念だった。とても難しいレースだったが、レースを走り切...
thumbnail image 2023MotoGP第9戦イギリスGP

【順位結果】2023Moto2第9戦イギリスGP 決勝

 8月6日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto2クラスの決勝がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、フェルミン・アルデグエル(CAG SpeedUp)が優勝した。2位はアロン・カネト(Pons Wegow Los40)、3位はペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)となった。 日本勢は、小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が8位、野左根航汰(Correos Prepago Yamaha VR46 MasterCamp)が22位、羽田太河(Pertamina Mandalika SAG Team)はリタイアとなった。■2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto2決勝(17周)天候:曇り 路面:ドライPos.No.RiderTeamMotorcycle154フェルミン・アルデグエルMB Conveyors SpeedUp...
thumbnail image マーベリック・ビニャーレス

波乱のレース展開。A.エスパルガロが最終ラップでバニャイアを下し、優勝を飾る/第9戦イギリスGP

 MotoGP第9戦イギリスGPの決勝レースがシルバーストン・サーキットで行われ、MotoGPクラスはレース中に雨が降り始める難しいコンディションとなるなか、アレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)がフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)を最終ラップにオーバーテイクして、優勝した。 土曜日は雨に見舞われたシルバーストン・サーキットだったが、日曜日は雲が残るものの天候は回復し、気温18度、路面温度31度のドライコンディションで決勝レースが行われた。 ホールショットを奪ったのはジャック・ミラー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)だった。2番手はマルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)、3番手はフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)。4番手がスプリントレースで優勝したアレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)で、...
thumbnail image MotoGP 情報

【順位結果】2023MotoGP第9戦イギリスGP 決勝

 8月6日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスの決勝がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、アレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)が優勝を飾った。2位はフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)、3位はブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)が続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は16位となっている。■2023年MotoGP第8戦オランダGP 決勝(20周)天候:晴れ/小雨 路面:ドライPos.No.RiderTeamMotorcycle141アレイシ・エスパルガロアプリリア・レーシングアプリリア21フランセスコ・バニャイアドゥカティ・レノボ・チームドゥカティ333ブラッド・ビンダーレッドブルKTMファクトリー・レーシングKTM488ミゲール・オリベイラクリプトデータRNF・MotoGPチームアプリ...
thumbnail image MotoGP ニュース

【順位結果】2023Moto3第9戦イギリスGP 決勝

 8月6日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto3クラスの決勝がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、ダビド・アロンソ(Valresa GASGAS Aspar M3)が優勝を飾った。2位は佐々木歩夢(Liqui Moly Husqvarna Intact GP)、3位はダニエル・オルガド(Red Bull KTM Tech 3)が続いた。 日本勢は鳥羽海渡(SIC58 Squadra Corse)が14位、山中琉聖(Valresa GASGAS Aspar M3)が15位、古里太陽(Honda Team Asia)が20位、鈴木竜生(Leopard Racing)はリタイアとなった。■2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto3決勝(15周)天候:曇り 路面:ドライPos.No.RiderTeamMotorcycle180ダビド・アロンソValres...
thumbnail image 2023 MotoGP

「マルクのように攻めた」アレックス・マルケス、ドゥカティ移籍後初の優勝/第9戦イギリスGP

 アレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)がMotoGP第9戦イギリスGPのスプリントレースで優勝を飾った。アレックス・マルケスにとって今季から始まったスプリントレースでの初優勝。また、スプリントレースのそれは公式結果として優勝数には記録されないが、最高峰クラスではトップでチェッカーを初めて受けたレースとなった。 イギリスGPの土曜日は朝から本降りの雨に見舞われ、終日気温も低く、寒ささえ感じる天候となった。スプリントレースが始まるころには雨は小康状態となっていたが、コンディションはウエット。初めてウエットコンディションでスプリントレースが行われた。 アレックス・マルケスはフロントロウからレースに挑み、2周目にマルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)やホルヘ・マルティン(プリーマ・プラマック・レーシング)、ジャック・ミラー(レッドブルKTMファクトリー・...
thumbnail image AUTOSPORT Web

ヤマハ:クアルタラロ、スプリントを21位で終える「苦戦が続いているが、後半戦の再開に自信を持っている」/第9戦イギリスGP 2日目

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスのスプリントレースがイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、モンスターエナジー・ヤマハMotoGPのフランコ・モルビデリは15位、ファビオ・クアルタラロは21位となった。 第9戦イギリスGPの2日目は激しい雨に見舞われた。そのなかでモルビデリは、Q1を突破してQ2で11番手と健闘。クアルタラロはQ1走行中に第16コーナーで危うく転倒という場面があり、貴重な時間を費やして22番手に留まった。 活躍を期して臨んだスプリントだったが、依然として雨が残るなかで苦戦を強いられた。モルビデリはスタートで出遅れ、一時18番手に後退したあと15番手まで挽回。クアルタラロはグリッド最後尾からスタートし、フィーリングをつかめないまま21位で終えた。 モルビデリはオープニングラップの混戦のなか、中段グループに飲み込まれて16番...
thumbnail image AUTOSPORT Web

ホンダ:ミルとマルケス、ウエットのスプリントで完走を果たす/第9戦イギリスGP 2日目

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスのスプリントレースがイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、レプソル・ホンダ・チームのジョアン・ミルは17位、マルク・マルケスは18位となった。 夜通し降り続いた雨は、土曜日になっても終日止むことはなかった。不安定な天候の中、コンディションも刻々と変化し、プッシュするタイミングが難しい1日となった。 午前中に行われたフリープラクティス2。レプソル・ホンダ・チームの両ライダーは、変化するコンディションの中で、フィーリングをつかむためにロングランに集中した。 そして迎えた予選Q1では、フリープラクティス2で得たデータを活かし、予選Q2に進出するために上位を目指した。しかし、コンディションは安定せず、依然として難しい走りを強いられた。マルケスは、そうした難しいコンディションの中で着実に順位を上げ、何度も2番手以...
thumbnail image MotoGP リザルト

スプリント20位の中上貴晶「予想以上の苦戦。チームと連携して決勝に挑む」/第9戦イギリスGP 2日目

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラス2日目のセッションがオランダのTTサーキット・アッセンで行われ、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は予選で21番手を獲得し、スプリントレースは20位で終えている。 中上は、難しいコンディションとなったシルバーストーンのスプリントで苦戦を強いられた。 マシンのフィーリング不足とトリッキーなコンディションが重なり、21番グリッドからスプリントに挑んだ中上は、予想以上に厳しい結果に終わった。レース終了後、チームクルーと中上は、決勝レースでポイントを獲得するために全力で取り組む。■LCRホンダ・イデミツ中上貴晶(予選:21番手、スプリントレース:20位)「正直、厳しい状況で、予想以上に苦戦している。スプリントでは、プッシュしてオーバーテイクを試みたけど、周回するごとに乾いていく路面コンディションとマシンのフィーリング不足...
thumbnail image MotoGP 情報

【順位結果】2023MotoE第5戦イギリス大会 レース2

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGPの併催として行われた、電動バイクによるチャンピオンシップ、FIM Enel MotoE World Championship(MotoE)の第5戦イギリス大会の決勝レース2がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、マティア・カサディ(HP Pons Los 40)が優勝を飾った。2位はエリック・グラナド(LCR E-Team)、3位はニコラス・スピネッリ(HP Pons Los 40)が続いた。大久保光(Tech 3 E-Racing)は8位で終えている。■2023MotoE第5戦イギリス大会 レース2(6周)天候:雨 路面:ウエットPos.No.RiderTeamMotorcycle140マティア・カサディHP Pons Los 40ドゥカティ251エリック・グラナドLCR E-Teamドゥカティ329ニコラス・スピネッリ...
thumbnail image AUTOSPORT Web

アレックス・マルケス、スプリントで初優勝。日本メーカーは15位以下に沈む/第9戦イギリスGP

 MotoGP第9戦イギリスGPのスプリントレースがシルバーストン・サーキットで行われ、アレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)がスプリントレースにおける初優勝を飾った。 土曜日のシルバーストン・サーキットは朝から本降りの雨となり、気温も上がらず、予選時の気温は12度、路面温度は15度。厳しいコンディションによって特にQ2では転倒が多発し、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)、マルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)などがクラッシュを喫した。 こうした状況のなかで、ベゼッチが転倒前に記録したタイムでポールポジションを獲得した。2番手はミラー、3番手はアレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)。アレックス・マルケスも転倒を喫したうちのひとりだが、やはり転倒前に記録したタイムによって3番手となった。 Q1ではマルク・マルケ...
thumbnail image MotoGP

【順位結果】2023MotoGP第9戦イギリスGP スプリントレース

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスのスプリトレースがイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、アレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)が優勝を飾った。2位はマルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)、3位はマーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)が続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は20位となっている。■2023年MotoGP第8戦オランダGP スプリントレース(10周)天候:曇り 路面:ウエットPos.No.RiderTeamMotorcycle173アレックス・マルケスグレシーニ・レーシングMotoGPドゥカティ272マルコ・ベゼッチムーニーVR46レーシング・チームドゥカティ312マーベリック・ビニャーレスアプリリア・レーシングアプリリア45ヨハン・ザルコプリマ・プラマック・レーシング...
thumbnail image AUTOSPORT Web

【順位結果】2023Moto2第9戦イギリスGP 予選総合

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto2クラスの予選がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、ペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)がポールポジションを獲得した。2番手はフェルミン・アルデグエル(CAG SpeedUp)、3番手はゾンタ・ファン・デン・グールベルク(Fieten Olie Racing GP)が続いている。日本勢は、16番手が小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)、22番手が羽田太河(Pertamina Mandalika SAG Team)、27番手が野左根航汰(Correos Prepago Yamaha VR46 MasterCamp)となっている。■2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto2予選総合天候:曇り 路面:ウエットPos.No.RiderTeamMotorcycleTime/...
thumbnail image Moto3

【順位結果】2023Moto3第9戦イギリスGP 予選総合

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto3クラスの予選がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、ジャウマ・マシア (Leopard Racing)がポールポジションを獲得した。2番手はスコット・オグデン(VisionTrack Racing Team)、3番手はダニエル・オルガド(Red Bull KTM Tech 3)が続いた。 日本勢は6番手が佐々木歩夢(Liqui Moly Husqvarna Intact GP)、9番手が鈴木竜生(Leopard Racing)、13番手が鳥羽海渡(SIC58 Squadra Corse)、18番手が古里太陽(Honda Team Asia)、23番手が山中琉聖(Valresa GASGAS Aspar M3)と続いた。■2023年MotoGP第9戦イギリスGP Moto3予選総合天候:曇り 路面:ウエットPos...
thumbnail image ドゥカティ

【順位結果】2023MotoE第5戦イギリス大会 レース1

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGPの併催として行われた、電動バイクによるチャンピオンシップ、FIM Enel MotoE World Championship(MotoE)の第5戦イギリス大会の決勝レース1がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、ランディ・クルメナッハ(Dynavolt Intact GP MotoE)が優勝を飾った。2位はケビン・マンフレディ(Ongetta SIC58 Squadracorse)、3位はエリック・グラナド(LCR E-Team)が続いた。大久保光(Tech 3 E-Racing)は12位で終えている。■2023MotoE第5戦イギリス大会 レース1(5周)天候:雨 路面:ウエットPos.No.RiderTeamMotorcycleTime/Gap13ランディ・クルメナッハDynavolt Intact GP MotoEド...
thumbnail image MotoGP ニュース

【順位結果】2023MotoGP第9戦イギリスGP 予選総合

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスの予選がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、マルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)がトップタイムをマークした。2番手はジャック・ミラー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、3番手はアレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)が続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は21番手となっている。■2023年MotoGP第9戦イギリスGP 予選総合天候:雨 路面:ウエットPos.No.RiderTeamMotorcycle172マルコ・ベゼッチムーニーVR46レーシング・チームドゥカティ243ジャック・ミラーレッドブルKTMファクトリー・レーシングKTM373アレックス・マルケスグレシーニ・レーシングMotoGPドゥカティ41フランセスコ・バニャイアドゥカティ・レノボ・...
thumbnail image MotoGP

【タイム結果】2023MotoGP第9戦イギリスGP フリープラクティス2

 8月5日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスのフリープラクティス2がイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(グレシーニ・レーシングMotoGP)がトップタイムをマークした。2番手はフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)、3番手はミゲール・オリベイラ(クリプトデータRNF・MotoGPチーム)が続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は22番手となっている。■2023年MotoGP第9戦イギリスGP フリープラクティス2天候:雨 路面:ウエットPos.No.RiderTeamMotorcycleTime149ファビオ・ディ・ジャンアントニオグレシーニ・レーシングMotoGPドゥカティ2’18.07621フランセスコ・バニャイアドゥカティ・レノボ・チームドゥカティ2’18.948388ミゲール・オリベ...
thumbnail image AUTOSPORT Web

初日20番手の中上貴晶「データをしっかり分析して、一歩前進したい」/第9戦イギリスGP

 8月4日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラス、フリープラクティス1とプラクティスがイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は初日のプラクティスを20番手で終えている。 イギリスGPの初日は、中上にとって難しい一日となった。フリープラクティス1、プラクティスと現行パーツとニューパーツの比較テストを行いながらの一日でしたが、終日、気温が低く、さらにいくつかの問題も発生し、思うようにテストメニューをこなすことができなかった。■中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)プラクティス:20番手「今日はいくつかのアイテムのテストを行い、いくつかのエリアではいいフィーリングを得ることができた。今日のデータをしっかり分析して一歩前進したい。土曜日は雨の予報なので、細部まで気を配り、マシンのセットアップをコンディションに合わせていきたい...
thumbnail image MotoGP

ヤマハ:クアルタラロ、11番手でQ2進出を逃す。初日はセッティング向上を追求/第9戦イギリスGP

 8月4日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラス初日のフリープラクティス、プラクティスがイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われた。シーズン後半戦のスタートを喜んだモンスターエナジー・ヤマハMotoGPだが、そのウイーク初日は期待通りの結果を残すことができなかった。ファビオ・クアルタラロとフランコ・モルビデリはQ2進出にあと一歩届かず、プラクティス(PR)をそれぞれ11番手と12番手で終えている。 チームとタイトルスポンサーを共有する今大会での活躍に意欲を燃やすクアルタラロ。午前中に行われた45分間のフリープラクティス1(FP1)で調子を整え、午後からの60分間のプラクティス(PR)では終盤のタイムアタックでトップ10を目指していった。全21ラップを走行して、最終ラップで1分59秒425へ更新したが、0.127秒差で11番手に留まりQ2進出を決めることは...
thumbnail image 2023MotoGP第9戦イギリスGP

ホンダ:マシンのセットアップに集中したマルケスは13番手。ケガから復帰のミルは18番手で終える/第9戦イギリスGP初日

 8月4日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラス初日のフリープラクティス、プラクティスがイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、レプソル・ホンダ・チームのマルク・マルケスは13番手、ケガから復帰したジョアン・ミルは18番手となった。 厚い雲が空を覆い、肌寒い天候となったシルバーストーンで、レプソル・ホンダ・チームのマルク・マルケスとジョアン・ミルが、シーズン後半戦のスタートを切った。 今大会から、金曜日のプラクティスの方式が変更になった。これまではプラクティス1とプラクティス2の総合タイムで予選Q1とQ2のグループ分けが行われていたが、後半戦のスタートとなったイギリスGPからは、プラクティス1がフリー走行1、プラクティス2がプラクティスとなり、このセッションでグループ分けが行われることになった。そのためレプソル・ホンダ・チームは、フリー走行1(FP1)...
thumbnail image AUTOSPORT Web

ホンダがイギリスGPで投入した新エアロ。トライした中上貴晶の評価は/MotoGP第9戦

 2023年シーズン後半戦の初戦となるイギリスGPに、苦しいシーズンを送っているホンダは新しい空力デバイスを持ち込んだ。テストライダーのステファン・ブラドルによってテストされたそれらは、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)のマシンに投入された。 フロントカウル左右の空力デバイスはより厚く大きくなり、端的に言えば、ドゥカティ デスモセディチGP23やKTM RC16の形状に近いものとなった。サイドの空力デバイスも同様だ。加えて、グランドエフェクト・フェアリングを備え、ラジエーター下部にも空力デバイスらしき形状が見られる。シャシーには、ホンダがフランスGP以降に投入したカレックス製が使われたという。 これら新たな空力デバイスの形状から、ダウンフォースの増加を目的としていることがうかがえる。今季、ホンダはダウンフォースの減少にともない、ウィリーが増えた。ウィリーすればこれを抑えようとウィリー...
thumbnail image 2023MotoGP第9戦イギリスGP

プラクティストップはA.エスパルガロ。ホンダは新エアロを投入/第9戦イギリスGP

 MotoGP第9戦イギリスGPの初日セッションが行われ、MotoGPクラスはプラクティスでアレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)がトップでQ2進出を決めた。 苦戦が続くホンダ勢は、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)に新たな空力デバイスが投入されたが、中上は20番手でQ1からの予選となる。 2023年シーズン後半戦の幕開けとなるイギリスGPは、2012年ぶりにピットを含む複合施設「シルバーストン・ウィング」があるインターナショナル・パドックが使用され、このためにハミルトン・ストレートがスタート、フィニッシュラインとなった。 今大会には、開幕戦ポルトガルGPで負った負傷により長期にわたる戦線離脱を余儀なくされたポル・エスパルガロ(GASGASファクトリー・レーシング・テック3)と、イタリアGPの転倒負傷により欠場が続いていたジョアン・ミル(レプソル・ホンダ・チーム)が復帰した...
no title AUTOSPORT Web

【タイム結果】2023MotoGP第9戦イギリスGP プラクティス

 8月4日、2023年MotoGP第9戦イギリスGP MotoGPクラスのプラクティスがイギリスのシルバーストーン・サーキットで行われ、アレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)がトップタイムをマークした。2番手はホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)、3番手はブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)が続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は20番手となっている。■2023年MotoGP第9戦イギリスGP プラクティス天候:曇り 路面:ドライPos.No.RiderTeamMotorcycle141アレイシ・エスパルガロアプリリア・レーシングアプリリア289ホルヘ・マルティンプリマ・プラマック・レーシングドゥカティ333ブラッド・ビンダーレッドブルKTMファクトリー・レーシングKTM412マーベリック・ビニャーレスアプリリア・レーシングアプリリ...