2023SBK第7戦イタリア

thumbnail image SBK

SBK:未勝利のカワサキ「複雑なルールが明確になることを願っている」と声明。500rpm増の優遇措置は使用せず

 2023年スーパーバイク世界選手権(SBK)第7戦イタリアの開催中である7月15日、SBKに参戦しているカワサキがプレスリリースを発行。先日レギュレーションで調整された回転数の上限(レブリミット)引き上げの措置を行使しないこと、マシンのホモロゲーションの決定方法が明確になるように声明を発表した。 SBKでは、2018年から各車の戦闘力を近くする目的でマシンの性能調整がされており、各メーカーのマシンごとにエンジン回転数の上限(レブリミット)の制限が設けられている。 3戦ごとにその調整が行われることになっており、2023年では、第1戦から第3戦のオーストラリア、インドネシア、オランダの結果により、5月4日にドゥカティのレブリミットは250rpm引き下げられ、カワサキは5コンセッションポイントを使用して、レブリミットが250rpm引き上げられることになった。 また、第4戦から第6戦のカタ...
thumbnail image 2023 SBK

【順位結果】2023SBK第7戦イタリア 決勝レース1

 イモラ・サーキットで開催されている2023年SBK第7戦イタリア。7月15日に行われたレース1は、4番グリッドからスタートしたアルバロ・バウティスタ(Aruba.it Racing – Ducati)が勝利。2位にトプラク・ラズガットリオグル(Pata Yamaha Prometeon WorldSBK)、3位にジョナサン・レイ(Kawasaki Racing Team WorldSBK)が入った。トプラク・ラズガットリオグル(Pata Yamaha Prometeon WorldSBK)/2023SBK第7戦イタリア■2023年SBK第7戦イタリア レース1(19周)Pos.No.RiderTeamMachineTime/Gap11アルバロ・バウティスタAruba.it Racing – Ducatiドゥカティ パニガーレV4 R34’10.316254ト...
no title AUTOSPORT Web

SBK第7戦イタリアからレブリミット変更。ドゥカティは250rpm引き下げ、カワサキは250rpm引き上げへ

 7月13日、FIMとドルナはスーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦しているドゥカティとカワサキのマシンにおけるエンジン回転数の上限(レブリミット)を調整すると発表した。 SBKでは、2018年から各車の戦闘力を近くする目的でマシンの性能調整がされており、各メーカーのマシンごとにエンジン回転数の上限の制限が設けられている。 第6戦終了時点で、全18レースが行われ、ドゥカティが16勝、ヤマハが2勝をマークしており、第7戦の前にレブリミットが変更されることになった。 過去3ラウンドにわたるマシンの相対的なパフォーマンスの分析に従い、ドゥカティのレブリミットは250rpm引き下げられる。また、カワサキは5コンセッションポイントを使用して、レブリミットが250rpm引き上げられることになった。…このサイトの記事を見る投稿 SBK第7戦イタリアからレブリミット変更。ドゥカティは250r...
thumbnail image SBK

ハフィス・シャーリン、鈴鹿8耐テストで首の骨を骨折。SBK第7戦イタリアはロベルト・タンブリーニが代役参戦

 7月12日、スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦しているPETRONAS MIE Racing Honda Teamは、第7戦イタリアにハフィス・シャーリンの代役としてロベルト・タンブリーニを起用すると発表した。 シャーリンはSBKにフル参戦しているが、鈴鹿8耐にはオートレース宇部 Racing Teamから参戦する。そのテストが7月5~6日に鈴鹿サーキットで行われたが、初日にクラッシュを喫して首の骨を骨折(第6頚椎の棘突起骨折)したため、2日目は走行しなかった。2023鈴鹿8耐テスト:ハフィス・シャーリン(オートレース宇部 Racing Team) 神経へのダメージはなかったというが、シャーリンは7月14~16日にイモラ・サーキットで開催される第7戦イタリアを欠場することに。その代役をタンブリーニが務め、エリック・グラナドとともにPETRONAS MIE Racing Hon...