2023年の新車

thumbnail image AUTO BILD JAPAN Web(アウトビルトジャパンウェブ) 世界最大級のクルマ情報サイト

【新車!新車!新車!】今年デビューするニューモデル52台をご紹介! 後編 プジョー、ポルシェ、VWなど

2023年、こんな新車がやってくる!新型メルセデスEクラス、BMW5シリーズとi5、VWティグアン、アウディQ6 e-tron、フォードの新型エクスプローラー。電気自動車・ハイブリッド車多数。ほとんどのメーカーが内燃機関の終了時期をすでに確定していることは、2023年の新型車を見ればすぐにわかる。内燃機関のみ搭載するモデルが少ないのは周知の通り。「BMW 5シリーズ」「メルセデス Eクラス」のように電動化が進んでいる。ニューモデルの大半は電動化されるしかし、電動化はビッグネームにとどまらない。フォルクスワーゲンは、オール電化の「VW ID.Buzz」を発表し、ロングホイールベースバージョンも登場する予定だ。メルセデスは、パネルバン「EQT」で電気自動車EQファミリーを拡大する予定だ。「アウディQ6 e-tron」がポルシェと共同開発したPPEプラットフォームをベースにした新モデルとな...
thumbnail image メルセデス・ベンツ

【新車!新車!新車!】今年デビューするニューモデル52台をご紹介! 前編 アウディ、BMW、メルセデスなど

2023年、こんな新車がやってくる!新型メルセデスEクラス、BMW5シリーズとi5、VWティグアン、アウディQ6 e-tron、フォードの新型エクスプローラー。電気自動車・ハイブリッド車多数。ほとんどのメーカーが内燃機関の終了時期をすでに確定していることは、2023年の新型車を見ればすぐにわかる。内燃機関のみ搭載するモデルが少ないのは周知の通り。「BMW 5シリーズ」「メルセデス Eクラス」のように電動化が進んでいる。新型「ホンダ シビック タイプR」には、先代モデルのエンジンが搭載されている。また、マツダが新型SUV「CX-80」を投入する計画は、内燃機関ファンにとって歓迎すべきことだろう。トップバージョンには直列6気筒が搭載される可能性が高い。ニューモデルの大半は電動化されるしかし、電動化はビッグネームにとどまらない。フォルクスワーゲンは、オール電化の「VW ID.Buzz」を発...