偽装

thumbnail image トヨタ

いったいイーロン・マスクは何を?前回はフォードF-150、今回はトヨタ・タンドラ風のラッピングを施したサイバートラックを走らせる

| 一般的にプロトタイプに偽装はつきものではあるが、さすがに「他社のクルマに見せかけた」例は見たことがない |たしかにトヨタとテスラとは一時「浅からぬ」仲にあったがさて、テスラはちょっと前にフォードF-150の外観を印刷したフィルムを貼った「フォードF-150風のサイバートラック」を走らせたことがありますが、今度はなんと「トヨタ・タンドラ風のサイバートラック」を走行させている様子が捉えられることに。動画を見ると、たしかにヘッドライトやテールランプは「トヨタ・タンドラ風」ではあるものの、そもそものプロポーションが全く違うのでサイバートラックであることを隠すことはできず、しかしそこまで計算に入れた上での行動なのかもしれません。 脳がバグる?テスラがサイバートラック...
thumbnail image Life in the FAST LANE.

いやちょっと格好いいんですけど。「はじめて(今更)」カモフラージュラッピングが施されたテスラ・サイバートラックが目撃される

| テスラはもともと、ほとんどカモフラージュを行わない自動車メーカーである |目的が「注目を集めること」であれば、それは見事に成功したようださて、まったくもって奇妙なことではありますが、「はじめて」カモフラージュされたテスラ・サイバートラックが目撃されてちょっと話題に。これまでにもサイバートラックのプロトタイプが何度か目撃されているものの、いずれもカモフラージュがなされておらず(偽装しようにも偽装できないルックスを持っている)、さらにはもう市販モデルに近い状態の試作車が公表されており、よってこの時点でカモフラージュする意味はなさそうです。※サイバートラックだけではなく、テスラがプロトタイプにカモフラージュを施すこと自体が稀であるいったいなぜテスラはサイバートラックにカモフラージュを?そこで気になるのが「なぜテスラがサイバートラックにカモフラージュを施して走らせているのか」。これについ...