
スーパー耐久ST-Q参加メーカーによる『S耐ワイガヤクラブ』発足。メーカーの垣根を越えた挑戦へ
5月23日、ENEOSスーパー耐久シリーズは、2021年からシリーズに導入されたメーカーの開発車両などが参加できるST-Qクラスに加わったトヨタ、マツダ、スバル、ニッサン/ニスモ、ホンダの5メーカーによる『S耐ワイガヤクラブ』のホームページを公開した。 2021年から、スーパー耐久ではメーカーの開発車両などが参加できるST-Qクラスがスタート。初年度はORC ROOKIE RacingからGRスープラが登場したが、その後水素エンジンを積むGTカローラ、MAZDA SPIRIT RACINGのデミオ、さらに2022年からはスバルBRZを使うTeam SDA Engineeringが参戦したほか、ENDLESS SPORTSがブレーキの開発を行ったほか、2023年第2戦富士からはTeam HRC、NISMOが加わる。 そんなスーパー耐久ST-Qクラスに参戦するメーカーが集まり生まれたの...