
コーヒー淹れる工程なぜ生中継? SA/PAの「ミル挽き自販機」の謎に迫る
高速道路を利用したことがある人ならば、多くの人がSAやPAに立ち寄ったことがあるだろう。SAやPAで必ず気になるのが小さな画面で抽出工程が中継映像で流れるコーヒーの自動販売機。よく考えたらいったいなんのためにあの仕組み作ってるのよ!!文:西川昇吾/写真:トーヨーベンディング株式会社正式名称は「ミル挽き珈琲アドマイヤ」だぁぁ!!「どうせ録画じゃないの~」と疑っている人もいそうだがキチンと生中継。そのこだわりが最高っす「作っているところを中継する自販機」などと言ってしまいがちだが、この自動販売機はトーヨーベンディング株式会社という会社から販売されている「ミル挽き珈琲アドマイヤ」というシリーズである。 ミル挽きと名前にあるように、注文を確定してから豆を挽いて1杯ごとドリップしている。自動販売機でありながらいつでも挽きたて淹れたてなのだ。注文をするとコーヒーを挽き始めると同時にその様子を5つのカ...