
【80年代のイタリア車とフランス車】パート2 不朽のデザイン アバンギャルドなシックさ 夢のスーパースポーツカー 夢の80年代
80年代のクルマたち:イタリア人とフランス人。チャーミングなものから熱血漢まで。戦前からの不朽のデザイン、アバンギャルドなシックさ、ハイテクなスーパースポーツカーなど、フランスとイタリアという自動車の小宇宙は、1980年代もあらゆるジャンルの車を提供していた。1988年8月14日、エンツォ フェラーリが、モデナで90歳の生涯を閉じる。イタリアは家長を悼み、フェラーリ クラシックの価格は突如として高騰した。エンツォ フェラーリは、最後の記念碑を作ることを忘れなかった。1987年、フェラーリは、当時、世界最速の市販スポーツカーを発表した。最高速度は324km/hに達し、478馬力のV8ツインターボエンジンを搭載していた。そしてフェラーリは、世界中のフェラーリファンからの大要望に応じて、当初予定していた限定生産を取りやめる。スポーツカーメーカーは、1,031台の「F40」を、444,000...