
バッテリー製造最大手、CATLが「電動旅客機も実現できる」新型蓄電池の実用化を発表!ソリッドステートバッテリーの実用化前にそれ以上の性能を実現できそうだ
| 今年後半から生産が開始されるといわれるものの、実際に車両に採用されるまではそれを信じることが難しい |バッテリーメーカーが言うのであれば間違いはなさそうだがさて、バッテリー製造最大手のCATLが「最大500Wh/kgのエネルギー密度を実現する技術により、電池の技術的転換点に差し掛かっている」と発表。そしてこの新型バッテリーを使用すれば自動車のみではなく、これまでは不可能だとされていた「飛行機(旅客機)も飛ばせる」とのことで、業界に大きな衝撃を与えています。参考までにですが、現在CATLの持つナトリウムイオン電池のエネルギー密度は160Wh/kgであり、現在最も優れる蓄電池のひとつであるテスラの4680バッテリーのエネルギー密度が最大296Wh/kgだとされるので、CATLの言う新しいバッテリーが実現できるかどうかは「話半分」で聞く必要があり、しかし実現できれば非常に優れたバッテリ...