930ターボ

thumbnail image 逮捕

フロリダにて、周到な準備とともに「博物館からポルシェ930ターボを盗み出し、別の事故車の車台番号にて登録した男」が逮捕される

| 匿名の通報によって逮捕されたそうだが、それまで計画がうまく進んだことには驚かされる |どうしてもポルシェ930ターボが欲しいという気持ちは理解できないでもないがさて、米国フロリダ州にて、「ポルシェ930ターボを博物館から盗み出し、別の(事故車の)930ターボの車体番号と入れ替えて登録した」男が逮捕されたというニュース。この男はサラソタ在住のダニエル・ボイスといい、ポルシェ930ターボを所有するという夢を実現するために「博物館から無傷の911を盗み出し、数年前に大破したまったく別の911に見せかけるという計画を立て」、それを実行し、そしてまんまと虚偽の登録まで行ってしまったわけですね。ただし奢れる栄華は久しからず、通報によって逮捕されたのち、現在はサラソタ警察に重要参考人として保釈金なしで拘留されていること、現在捜査が継続中であることが報じられています。その事件はこうやって起こった...
thumbnail image 930ターボ

25年ぶりにタミヤが「ポルシェ935マルティーニ」を再販。タミヤのプラモデルを通じてクルマの構造を学んだボク歓喜

| 田宮模型はその製品を通じ、ぼくらの信念の持ち方を教えてくれる |タミヤほど情熱の感じられる製品を世に送り出すメーカーはないだろうさて、我らがタミヤ模型が25年ぶりにポルシェ935マルティーニ(1/20、5,280円)を再販。このポルシェ935はグループ5にて戦っていた(ポルシェ930ターボをベースとする)レーシングカーで、いわゆる往年の”シルエットフォーミュラ”。1976年には7戦中4戦で優勝するなど圧倒的な強さを見せてチャンピオンに輝いたマシンです。ボクはタミヤ模型を支持しているちなみにですが、ぼくは田宮模型に対する熱心な支持者でもあり、その理由は品質だけではなく「組み立てやすいから」。意外とこれは重要な要素であり、組み立てる順番など「なんでこうなってるんだろうな・・・」というメーカーが多い中、タミヤの製品は作る人のことをよく考えた設計や説明書の作成がなされており(とくにサスペ...
thumbnail image ポルシェ

ポルシェ930ターボに「トイレのマット」を貼り付けたアートカー登場!ネット上で拡散され「雨が降ると重量が重くなる」「空気抵抗が増えそう」というコメントも

| 細かいところに至るまでまんべんなくマットが貼り込まれる |見た感じ、なかなかにさわり心地は良さそうだがさて、これまでポルシェには様々なアートカーが登場していますが、今回はなんと「トイレのフロアマット」をボディ全体に貼ってみたというポルシェ930ターボが登場。日本だとこういった柄のトイレ用フロアマットはあまり見かけないものの、特定の地域ではけっこう「あるある」なのか、この画像が掲載された画像掲示板Redditでは26,000回も閲覧され、209件のコメントが入っています。空気抵抗がかなり増えそうなお、コメントを見ていると、「雨が降った数日後にはかなりニオイがひどいことになりそうだ」「空気抵抗によって最高速が20km/hは落ちるな」「雨に濡れて水を吸うとパワーウエイトレシオが悪化しそう」といったコメントも。そしてチンスポイラーやバンパー、ヘッドライトベゼルまでもがモッフモフ。ターボウ...
thumbnail image Life in the FAST LANE.

タグ・ホイヤーを守り抜け!ライアン・ゴズリングが「カレラ(腕時計)」を奪われまいと911ターボで爆走する動画がポルシェ公式として公開【必見動画】

| まさかポルシェがこういった動画を「公式」として公開するとは |ポルシェとタグ・ホイヤーは「カレラ」繋がりでパートナーシップ契約を結んでいるさて、ポルシェがライアン・ゴズリングを起用した、ちょっと面白いプロモーション動画を公開。この動画は最新のポルシェ911(992)のプロモーション用ではなく、メインとなるのはポルシェのパートナーであるタグ・ホイヤーの腕時計「カレラ」です。そしてこの動画に登場するポルシェは「930ターボ(ボディカラーはrルビースター)」なのですが、ポルシェは「トランスフォーマー/ビースト覚醒」においても964世代の911を登場させており、なにかと”ちょっとクラシックな”モデルに焦点を当てる機会が多くなっているようですね。 「トランスフォーマ...