
JAXA、イプシロンロケット6号機打ち上げ失敗の原因を特定
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2023年4月18日、オンラインで開催された宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合にて、「イプシロンロケット」6号機打ち上げ失敗の原因究明結果を報告しました。【2023年4月19日12時】【▲ 内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられたイプシロンロケット6号機(Credit: JAXA)】イプシロンロケット6号機は内之浦宇宙空間観測所から日本時間2022年10月12日9時50分に打ち上げられましたが、燃焼を終えた第2段と第3段の分離可否を判断する時点で機体の姿勢が目標からずれていて、衛星を地球周回軌道に投入できないと判断されたため飛行を中断。同日9時57分11秒に指令破壊信号が送信されて、打ち上げは失敗しました。指令破壊された6号機の機体は、フィリピン東方の海上にあらかじめ計画されていた第2段の落下予想区域内に落下したとみられています。機体の姿勢がずれた理由は...