インコ

thumbnail image おたくま経済新聞

「こんにちは」と言って欲しい飼い主VS「キンタマ」というインコ

オウムやインコと言えば、人間の言葉を覚えて話すことで知られています。自分の好きな言葉を覚えさせるのも、飼い主さんの楽しみのひとつ。しかし、覚える言葉の中には飼い主さんがあまり覚えてほしくないものも……。飼い主さんの気持ちとは裏腹に、インコのピーちゃんが覚えてしまった言葉は、なんと「キンタマ」でした。現在ピーちゃんは2歳。「キンタマ」と話すようになったのは1歳ごろだったといいます。…このサイトの記事を見る投稿 「こんにちは」と言って欲しい飼い主VS「キンタマ」というインコ は 驚きのアンテナ に最初に表示されました。…このサイトの記事を見る...
thumbnail image インターネット

まるでゼンマイ仕掛けのおもちゃ?ぴょんぴょん跳ねるインコの動きがクセになる

元気いっぱい、好奇心旺盛な性格で知られるシロハラインコ。ツイッターユーザー「こばと」さんが投稿した、愛鳥「ぽぽ」くんの陽気すぎる姿が注目を集めています。動画を見ると、そこには台の上でぴょんぴょんと繰り返し飛び跳ねるぽぽくんの姿が。リズムよく小刻みにジャンプする様子は、まるでゼンマイ式のおもちゃのよう。…このサイトの記事を見る投稿 まるでゼンマイ仕掛けのおもちゃ?ぴょんぴょん跳ねるインコの動きがクセになる は 驚きのアンテナ に最初に表示されました。…このサイトの記事を見る...
thumbnail image 驚きのアンテナ

え?どうなってるの?水浴び後のインコの写真にびっくり

「頭飛んでいくかと思った」と飼い主を心配させてしまったのは、マメルリハのインコ、まめちゃん。水浴び後に「ブルブル」させて体を乾かす瞬間を捉えた1枚の写真に「痩せた盆栽かと思った」「ロケット発射に似てる」などのコメントがよせられています。実はまめちゃんには、自分のくちばしで毛を抜いてしまう「毛引き」という症状があり、頭部に比べ、胴体の毛が少ないそう。その特徴も相まってこの姿になっているようです。…このサイトの記事を見る投稿 え?どうなってるの?水浴び後のインコの写真にびっくり は 驚きのアンテナ に最初に表示されました。…このサイトの記事を見る...