R32

no title 月刊MotorMagazine

フォルクスワーゲン ゴルフ史上最強の心臓を持つ究極の「R」、ゴルフR 20 イヤーズで感じた付加価値とは

4世代目のゴルフに追加された、最初の「R」と言えるゴルフ R32が日本へ導入されてから20年。これを記念した特別仕様モデル「ゴルフR 20イヤーズ」が導入された。専用チューンのエンジンや大型スポイラーなど走りに特化したスペシャルなRの走りを試した。文:岡本幸一郎(Motor M……このサイトの記事を見る投稿 フォルクスワーゲン ゴルフ史上最強の心臓を持つ究極の「R」、ゴルフR 20 イヤーズで感じた付加価値とは は 自動車アンテナ に最初に表示されました。...
no title スカイライン

EV時代はまだまだ遠い おじさんが最後のガソリン車を選ぶならこの3台!

 2030~2035年にかけて、日本を含め世界的に純ガソリン車の新車販売が禁止されます。そこでこんな時代にこそ、おじさんが最後のガソリン車を選ぶとしたら、どの1台を選んだらいいのか、考えてみた。文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、トヨタ、日産、ホンダ■おじさんにとってのあがりのクルマ1:「サイバースポーツ」2代目ホンダCR-X1987年9月に発売されたサイバースポーツCR₋X1.5i 今、50代以上のおじさんにとって、人生あがりのクルマってなんだろうか? 今販売されている新車があがりのクルマに入るのだろうか? もちろん、新車の中にもあがりのクルマの候補車はあるだろう。 でも新車だとつまらないので、ここでは50代のおじさんがまだ若かった頃、18歳から20代にかけて乗ったクルマを挙げてみた。 よく言われるのは50歳になるかならないかの歳頃になると、日本全国を1周したり、昔...
no title ニュース – 自動車情報誌「ベストカー」

日産の魂はどこに……32GT-RのEV化がまさかの不評!? 最強エンジンへのリスペクトはあったのか

 日産が発表したR32スカイラインGT-RのEV化。環境対応をあきらめない新たな提案として日産が進めるプロジェクトだが、SNSを見る限りかなり不評だ。オートサロンでトヨタが提案したAE86のEVとなぜ差が出たのか?文:ベストカーWeb編集部/写真:日産、編集部■伝説を作った名機へのリスペクト不足?「やっちゃえ」は非常に嬉しいのだが趣旨がちょっと曖昧で戸惑うファンも多い 言わずもがなR32スカイラインGT-Rは日産、それどころか日本を代表するスポーツカーの名車だ。第二世代GT-Rの幕開けとして後のR33、R34と熟成を進めた名車なのだが、ここにきて思わぬ波紋を呼んでいる。 それが日産が2023年3月に発表したR32 GT-RをEV化するプロジェクト。もちろんEVを楽しむという意味では楽しいプロモーションになっていたが、一部のGT-Rファンからは異論が出ていた。その多くは「GT-RはRB26と...
thumbnail image R32

日産が「R32 スカイラインGT-Rをピュアエレクトリックカー(R32 EV)にコンバートする前に」最後のガソリンを積んだ姿を公開。ここからいったいどうなるんだろうな

| おそらくは「GT-Rらしさ」を損なわず、よりGT-Rらしいクルマになるものと思われる |さらには電動化によって「当時はできなかったこと」も可能となるのかもさて、日産は先週「R32 スカイラインGT-RをEVにコンバート(エレクトロモッド)する」と発表していますが、今回はそのレストモッド前の状態のR32 スカイラインGT-Rを記録する44秒の動画をツイッターに公開。ボディカラーはおなじみメタリックグレー、そして見たところ大きな傷みはなく、非常に優れたコンディションを持つようにも見えますね。 「ゴジラがメカゴジラ」になるのか・・・!日産公式、R32スカイラインGT-Rのエレクトロモッド、R32 EVが始動。おそらくはe-4ORCE搭載、電動トルクスプリット4W...