マイバッハ

thumbnail image マイバッハ

メルセデス・ベンツがマイバッハブランドより2つのワンオフモデルを発表予定。うち1台はAMG SLベース、「これまでとは異なる次元のスーパーメルセデス」に

| メルセデス・マイバッハは今後いっそう高級感を強め、ワンオフや少量生産限定モデルの対応にてブランドイメージをさらに高めることになるもよう |ワンオフモデルの価格帯は「ベントレーを超え、ロールス・ロイスに」届くレベルさて、メルセデス・ベンツは最高峰のラインアップとして「マイバッハ」ブランドを展開していますが、報道によると「オーダーメイド車両」の販売を拡大することでさらなる高みを目指そうとしている、とのこと。これはメルセデス・ベンツの(匿名の)上級職者が語ったものだとして報じられ、「マイバッハは次のレベルに移行しようとしています、私たちはマイバッハをコーチビルドのスーパーメルセデスに変え、パーソナライゼーションを全く新しいレベルに引き上げるつもりなのです」というコメントが紹介されています。メルセデス・ベンツはワンオフモデルの「マイバッハ」を2台公開予定現在メルセデス・マイバッハが持つの...
no title Sクラス

メルセデス・マイバッハに精悍さを極めた「ナイトシリーズ」が登場。すべてのモデルに対応可能

2023年5月23日、メルセデス・マイバッハはニューヨークで開催されたイベントで、新たなデザインパッケージ「ナイトシリーズ」を発表した。これは、メルセデス・マイバッハの全シリーズモデルで利用可能だ。…このサイトの記事を見る投稿 メルセデス・マイバッハに精悍さを極めた「ナイトシリーズ」が登場。すべてのモデルに対応可能 は 自動車アンテナ に最初に表示されました。...
thumbnail image EQS

すごいなこのホイール!メルセデス・ベンツがマイバッハSクラス、GLS、EQS SUVに「ナイトシリーズ」を追加、コワモテすぎて逆に人気が出るかも

| 高級車でここまでブランドロゴを押し出す例は珍しく、かなり思い切った試みだと言える |むしろベントレーやロールス・ロイスとは異なる客層を開拓できていいのかもさて、メルセデス・ベンツは「マイバッハ」「AMG」といった高価格・高利益ブランドに集中してエントリーモデルを削減し、さらには「Gクラス」のサブブランド化、新しく少量生産シリーズ「ミトス」の立ち上げを行うと発表していますが、実際にマイバッハ、AMG、Gクラスについてはそれぞれブランディングを強く意識した展開を行っています。具体的には、(マイバッハだと)アパレルやサングラスなどの展開、そして新型車発表の際にはマイバッハの「ダブルM」ロゴを強調したり、車体デザインにも積極的に取り込んだり、といったところですね。 ...
thumbnail image インテリア

メルセデス・マイバッハGLSの内外装ハードカスタム登場!内装スペシャリスト、カーレックスが830万円をかけて不可逆カスタムを実施する

| この外装は「塗装」にて再現、もうもとには戻せない |ここまで思い切ってカスタムするのもひとつのクルマの楽しみ方かもしれないさて、先日はフェラーリ・プロサングエの内外装カスタムプログラムを発表して世間を驚かせたポーランドのカスタムショップ「カーレックス(CARLEX)」。今回はメルセデス・マイバッハGLSの内外装カスタムを公開していますが、その総額が830万円だとしてちょっとした話題に。ただ、これだけのカスタムを行って830万円というのはある意味で「安いんじゃないか」と思えるところもあり、ここでその内容を見てみましょう。 さっそく出てきたフェラーリ・プロサングエの「内外装カスタム」予告。技術とデザインに定評があるカーレックスだけに実際の仕上がりには期待が持て...
thumbnail image オプション

メルセデス・ベンツはオプション拡充で利益を拡大?SクラスのAMGモデルをマイバッハっぽく仕上げるオプションを追加。ぼくがけっこう人気が出そうだと思うワケ

| プレミアムカーにとってのオプションは自動車メーカーにとっての「儲けネタ」である |そう考えると、いかに「儲かる」オプションを考えるかも重要な業務となってくるさて、メルセデス・ベンツは「高収益モデルに特化する」と公言しており、具体的には「台数を追求するための販売や、そのためのエントリーモデルを縮小させ」上位モデルやAMG、マイバッハブランドを強化すると発表済み。その理由としては「エントリーモデルは今後中国のEVに食われてしまって利益が出なくなる」と踏んでいるからだと言われますが、逆にプレミアムセグメント、AMG、マイバッハブランドだと(欧州やアメリカにライバルはいるものの)中国車との競争を避けることができ、一定の利益を確保することが可能なのだと思われます。 ...
thumbnail image EV

まさに高級感の塊!メルセデス・マイバッハEQSが上海にて公開、中国の富豪を大気汚染から守る「エナジャイジング エアコントロール」装備

| メルセデス・ベンツは高利益率ブランドに注力、そしてマイバッハは再注力ブランドのひとつでもある |さらにメルセデス・ベンツは高級EVの投入にて収益性を確保しようと考えているさて、現在高価格帯ラインアップを拡充し利益率の追求へと動いているメルセデス・ベンツ。つい先日は「(利益効率に優れる)高級EVに注力する」というコメントを発表していますが、現在のメルセデス・ベンツにおいて、おそらくはもっとも高級かつ高価なEVとなるであろう「メルセデス・マイバッハ EQS 680」を上海モーターショーにて発表。※価格は未発表このマイバッハEQS680はメルセデス・ベンツのアラバマ州タスカルーサ工場で生産され、マイバッハブランドでは「初」のピュアEVとなり、ベースであるEQS SUVに対し「さらなる快適性、性能、豪華さ、そしてステータス」をプラスしたモデルです。 ...
thumbnail image Life in the FAST LANE.

メルセデス・ベンツが「GLS」「マイバッハGLS」「AMG GLS」をフェイスリフト!内外装を変更し、AMGとマイバッハではブランディング強化、それぞれの個性が際立つことに

| メルセデス・ベンツは「AMG」「マイバッハ」といった高利益ブランドの活用を重要視している |内外装を変更する傍ら、パワートレーンや物理的な機能の変更は行われていないさて、メルセデス・ベンツがGLSクラス(AMG、マイバッハ含む)にフェイスリフトを施し、2024年モデルとして発売すると発表。ほかのメルセデス・ベンツ同様にそのアップグレードの内容は内外装の変更そして装備やオプションの変更といったところですが、いずれも小幅な内容にとどまっており、ともすると「あまり力が入っていない」ようにも見え、こういったところからしても「メルセデス・ベンツはもうガソリンエンジン搭載車に対して重きを置いていないのでは」と感じてしまう今日このごろです。 メルセデス・ベンツは「これか...
no title マイバッハ

【ハイエンドSUVが秘めた本領】メルセデス マイバッハ GLS「究極を追求したSUVが与えてくれるもの」

究極のラグジュアリーブランドである、メルセデス マイバッハのハイエンドSUV。マイバッハ伝統のエクステリアに身を纏い、贅を尽くしたインテリアが特徴だ。その最高峰SUVとはどんなモデルなのか? 極上の室内空間とその走りをチェックした。(Motor Magazine2023年4月号……このサイトの記事を見る投稿 【ハイエンドSUVが秘めた本領】メルセデス マイバッハ GLS「究極を追求したSUVが与えてくれるもの」 は 自動車アンテナ に最初に表示されました。...