国際自動車連盟

thumbnail image AUTOSPORT Web

鈴鹿サーキット、FIA環境認証プログラムの2つ星を獲得。「環境配慮に対して優れた活動」

 ホンダモビリティランドは4月14日、同社が運営する鈴鹿サーキットが、FIA国際自動車連盟の環境認証プログラムの2つ星を獲得したと発表した。 このFIA環境認証プログラムは、持続可能なモータースポーツ活動を促進することを目的とし、17セクション31のチェック項目をもとに、世界中のモータースポーツと自動車産業のステークホルダー(利害関係者)の組織としての環境対応を、3段階で格付けするプログラムだ。 今回のFIA環境認証プログラムにおいて鈴鹿サーキットは、「環境配慮に対して優れた活動を行い、環境マネジメントにおいては国際的なロードマップに即すことが期待できる」として2つ星をを獲得した。 鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは「当社は、サステナビリティ基本方針に基づき、モビリティ文化の醸成とモータースポーツ振興、人材育成の実践フィールドを活かして、地球環境や社会課題への対応に取り...
no title FIA

ブリヂストンのモータースポーツ活動がFIA環境認証プログラムの最高位“3つ星”を獲得

 3月10日、ブリヂストンは自社のモータースポーツ活動において、FIA国際自動車連盟が認証する“環境認証プログラム”で最高位となる3つ星を獲得したと発表した。 このFIA環境認証プログラムは、世界中のモータースポーツ活動やモビリティ領域におけるステークホルダー(利害関係者)の環境マネジメントシステムの評価により、持続可能なモータースポーツ活動を促進することを目的とした認証プログラムで、FIAが3段階の認証を行っているものだ。 今回のFIA環境認証プログラムにおいてブリヂストンは、「環境マネジメントシステムの実践を通じて、環境配慮に対して最も優れた活動を行い、継続的な改善にコミットしている」と評価を受け、“ベストプラクティス”となる3つ星を獲得した。 この最高位獲得に、ブリヂストンのグローバルマーケティング戦略統括部門長である高城知行氏は「ブリヂストンのモータースポーツ活動がFIA環境認証最...
thumbnail image ポリフォニー・デジタル

グランツーリスモ7が『オリンピックEスポーツシリーズ2023』の競技タイトルに

 3月1日、国際オリンピック委員会(IOC)、国際自動車連盟(FIA)およびポリフォニー・デジタルは、『オリンピックEスポーツシリーズ2023』で行われるモータースポーツイベントの競技タイトルとして『グランツーリスモ7』の採用を発表した。 このイベントでは、4月中旬よりオンラインタイムトライアルが始まり、好成績を残した選手は6月22日〜25日にかけてシンガポールで初開催となる『オリンピックEスポーツウィーク』の一部として行われるファイナルイベントに選抜され、オリンピックEスポーツシリーズ2023勝者の称号を賭けてファンの前で競い合うことになる。『オリンピックEスポーツシリーズ(OES)』は、IOCが各国際連盟やゲームパブリッシャーと協力し開催する世界規模の仮想・バーチャルスポーツ競技会だ。モータースポーツだけでなく、さまざまなバーチャルスポーツによる競技が予定されている。  OESで...